« 納豆ドンブリが緑陰図書に認定!? | Today's Terapika トップ | エンジェル・ヴォイスfor Lovers »

2007年06月28日

▼ 新宿三夜 ▼

6月24日、15:00新宿三越の8Fのジュンク堂書店児童書コーナーへ集合、ちょっとした打合せと「納豆の大ドンブリ」本のサイン業務の後、16:00やや遅れて穂村弘さんとのトークイベント、スタート。前回は版元編集者=H内氏の司会進行で絵本について主に話が進んだのだが、今回は穂村さんと2人きり。穂村さんと僕が全く同世代であることから、僕たちの世代と、僕たちが強く影響を受けた先行世代との比較、あたりから話が始まった。始まってしまうと、トークショーということも忘れてしまいけっこう穂村さんと個人的に話してるような気分になってしまい、色色聞きたいことを訊いてしまった。前回の時にはどちらかというと2人の共通基盤みたいなところに気持ちが行ったが、今回はむしろ違い・差異が強調されたように思う。世代よりも結局は個人だなあ、と思ったりしているうちに終了。終了後、関係者縁者集まって打ち上げ及びその二次会でおおいに盛り上がる。愉しい新宿の夜。

6月26日、楽市楽座の長山現氏が東京へ来ているので会おうということになって、新宿・花園神社界隈で待ち合わせ、地下へ潜る。チラシポスターのデザインをお願いしているベターデイズの大久保裕文氏と若手デザイナー=新井大輔さん、および僕がシュタイナーブックス、その他でお世話になっている出版社=風濤社の社長・高橋栄さんが加わり、打ち合わせから大きく逸脱して話題が盛り上がり盛り上がり愉しい新宿の夜が明けてしまった。ダメージド。
http://yaplog.jp/nagayamagen/

6月27日、愉しさにうっかりして夜を明かしたダメージでふらふらふわふわ・・・回復もままならぬうちに今日は、光文社文庫の表紙を描かせていただいた作家=赤江瀑氏が上京されるということで関連出版社3社による赤江瀑氏を囲む会が新宿にて催され、呼んでいただいていたので出席しに、またも新宿へ。赤江氏の小説世界のように時空がねじれて 切れたり 繋がったりしているような さっきまでいた記憶のある界隈にまた 自分がいてくらくらする。が、赤江瀑氏にお目にかかれ、この方からあの小説世界が立ち上がってくるのかと深く納得がいき、たくさん いっぱいの イメージと言葉を頂戴しました、多謝。愉しい新宿の夜を後にして無事ロキ帰還。明日は神戸へ。
(光文社文庫の赤江瀑三部作については4月5日の日記に書いています。以下からどうぞ。)
http://www.terapika.com/files/todaysterapika_files/2007/04/

トラックバックURL

▼ このエントリーのトラックバックURL:
http://www.terapika.com/files/blog_files/mt-tb.cgi/100

コメントする

(コメントはウェブマスターの承認後に公開されます。承認されるまでコメントは表示されませんので、しばらくお待ち下さい。)